Мы в Telegram
Добавить новость

В Москве после ремонта открыли приемное отделение детской Морозовской больницы

Москвичи смогут увидеть утилизацию отходов и пластика на экскурсиях проекта «Открой#Моспром»

Подмосковные энергетики обеспечили надежное электроснабжение котельной

В Звенигороде 25 июня откроется выставка «Преображенная природа. Пейзаж XIX–XX вв. из собрания Русского музея»



Ria.city


Новости сегодня

Новости от TheMoneytizer


Август
2021

Новости за 06.08.2021

Sankeibiz 

米就業者94万人増、雇用に力強さ、緩和縮小後押し

【ワシントン=塩原永久】米労働省が6日発表した7月の雇用統計(速報、季節調整済み)は、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数が前月比94万3千人増えた。失業率は5・4%と前月から0・5ポイントの大幅な改善。経済活動の再開に伴う雇用改善が力強さを増している。

Sankeibiz 

駐日伊大使、五輪と日本の感染対策評価 本紙取材に

イタリアのジョルジョ・スタラーチェ駐日大使(62)が6日までに産経新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルス流行のため無観客で開催中の東京五輪について「イタリアでは今回の開催を評価する声が多い。開会式のスタジアムは無観客ではあったが、とても印象的な式だった」と語った。

Sankeibiz 

バイデン米大統領の支持率に陰り デルタ株拡大響く

【ワシントン=黒瀬悦成】就任から半年が過ぎたバイデン米大統領の支持率に陰りが見え始めた。感染力が強い新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」の蔓延(まんえん)や、国民の一部に根強いワクチン接種への抵抗感から感染者数が再び急増していることに加え、パンデミック(世界的大流行)の拡大による景気悪化への不安が高まっていることなどが背景にある。

Sankeibiz 

第一生命が豪生保買収へ 730億円、収益力底上げ

第一生命ホールディングスが、オーストラリアの金融大手ウエストパックグループの生命保険会社を買収する方針を固めたことが6日、分かった。買収額は約730億円を見込む。生保市場の成長が見込めるオーストラリアで事業基盤を固め、グループの収益力を底上げする考えだ。近く発表する。

Sankeibiz 

パナ フジ、関テレと子ども向けワークショップ

パナソニックはフジテレビ、関西テレビと共同で5、6の両日、子供たちの映像制作を支援するオンラインでのワークショップを開催した。各局のアナウンサーやスタッフが、小中高生に発声方法や映像制作の指導などを行った。

Sankeibiz 

事務方トップに伊藤氏 デジタル庁、課題は情報漏洩

菅義偉(すが・よしひで)首相が肝いりの政策として打ち出したデジタル庁が9月1日、発足する。事務方トップとなる「デジタル監」には米マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボの元所長、伊藤穣一氏を起用する方向で調整しており、他省庁の局に当たる「グループ」の人事も急ピッチで進んでいる。

Sankeibiz 

株主妨害調査へ委員会設置 東芝、10月に最終報告

東芝は6日、同社経営陣が昨年の定時株主総会で、一部株主の株主提案や議決権行使を妨害した疑惑を調査する「ガバナンス強化委員会」を設置した。「真因」の究明や責任の明確化、再発防止策への提言を担ってもらうという。最終的な報告を10月に受け取る予定。

Sankeibiz 

ファーウェイ、1~6月期売上高が3割減

【北京=三塚聖平】中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は6日、2021年上半期(1~6月期)の売上高が3204億元(約5兆4千億円)だったと発表した。前年同期(4540億元)との単純比較で29・4%減。米政権が同社への半導体輸出を禁じたことで主力製品の製造に支障が生じており、急激な業績悪化を招いている。

Sankeibiz 

ロックダウン議論再燃 改憲議論に波及、首相は慎重

新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大し、コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の効果が疑問視される中、地方や専門家から外出を厳しく制限するロックダウン(都市封鎖)の導入を検討すべきだとの声が相次いでいる。緊急時に一定の私権制限を可能とする緊急事態条項の新設など憲法改正の動きに波及する可能性があり、ロックダウンに消極的な菅義偉(すが・よしひで)首相の対応が注目される。




Sankeibiz 

本上場移行は不認可、国内唯一のコメ先物市場が廃止 堂島社長「完全撤退」

農林水産省は6日、大阪堂島商品取引所が申請していた試験上場中のコメ先物取引の本上場移行を不認可とした。堂島の中塚一宏社長は東京都内で記者会見を開き、試験上場の延長申請をしない方針をあらためて説明。現在の試験上場期限の7日をもって、国内唯一のコメ先物市場が廃止となることが決まった。

Sankeibiz 

接種の20~30代、抽選で車や旅行券 群馬県知事表明

群馬県は6日、新型コロナウイルスワクチン接種に慎重な20~30代を対象に、2回接種を終えれば抽選でSUBARU(スバル)のスポーツ用多目的車(SUV)「XV」や旅行券を提供するインセンティブ(動機付け)を設ける接種促進事業を始めると発表した。活動的な世代が感染を広げている懸念があり、同世代への接種を加速させて感染抑制につなげる。

Sankeibiz 

マイナポイント期間延長 カード交付遅れで年末まで

総務省は6日、マイナンバーカード取得者に最大5千円分のポイントを還元する「マイナポイント」事業について、ポイント還元を受けられる期間を今年9月末までから12月末まで3カ月延長すると発表した。都市部の自治体などでカードの交付が遅れており、9月末までに事業参加の申し込みが間に合わない人が出る恐れがあるため。

Sankeibiz 

厚生年金は34兆円超黒字 2年度、積立金過去最高

厚生労働省は6日、令和2年度の年金特別会計の収支決算を発表した。会社員や公務員が加入する厚生年金は、赤字だった元年度から一転し、時価ベースで34兆7825億円の黒字だった。自営業や非正規雇用の人らが加入する国民年金も1兆7976億円の黒字に。積立金の市場運用が好調だったことが要因で、積立金総額は194兆5186億円となり過去最高だった。

Sankeibiz 

宅配便が過去最多の48億個 巣ごもり需要、昨年度

国土交通省が6日発表した令和2年度宅配便実績によると、取扱個数は前年度比11・9%増の48億3647万個で、6年続けて過去最多を更新した。増加率は過去20年で最大。新型コロナウイルス感染症の流行に伴う巣ごもり需要で、インターネット通販の利用者が増えた。トラック輸送事業者別では、ヤマト運輸(宅急便)が16・5%増で最も伸びた。

Sankeibiz 

東証1部企業の7割がコロナ前水準に 4~6月期

令和3年4~6月期決算の発表が6日、集中日を迎えた。SMBC日興証券の集計によると、5日までに発表した東京証券取引所1部上場の792社(金融除く、全体の59・3%)のうち、約7割が最終利益で新型コロナウイルス感染拡大前の元年水準を上回った。コロナ危機から脱却した海外経済の回復を受け、輸出が拡大する製造業を中心に業績改善が顕著に表れた。

Sankeibiz 

ワクチン不足で遅れる職場接種 規模縮小やキャンセル料発生も

新型コロナウイルスワクチンの職場接種が、ワクチンの供給不足で停滞ぎみだ。政府の要請などを受け、接種対象を自社だけでなく取引先や地域の中小企業などに広げた企業も多かったが、規模縮小を検討せざるを得ない状況も生じている。計画の後ずれで、会場や医師のキャンセル料などが発生しているケースも出ており、対応が求められそうだ。

Sankeibiz 

首相会見要旨 宣言拡大「地方の事情、状況を判断」

「平和記念式の際に『黒い雨』の原告のお二人に『長い間、ご苦労をおかけしました』と申し上げた。原告の方からはお礼があり『今後もぜひよろしくお願いをしたい』ということだったので、『誠意を持ってできるだけ迅速に進めていく』と申し上げた。

Sankeibiz 

台風10号、沖縄で大雨 8日にも東海や関東接近か

台風10号は6日、沖縄本島地方から東寄りに進んだ。今後は北寄りの進路で本州方面に向かい、7~8日にかけて東海や関東に接近・上陸する恐れがある。10号の影響で沖縄では天気が荒れ、気象庁は引き続き、大雨による浸水、強風や海のしけに警戒を呼び掛けた。

Sankeibiz 

日本メーカーの戦略、PHVシフトが鍵 米の「新車5割電動化」

2030年に新車販売の5割を電動化するという米バイデン政権の目標は、日系自動車メーカーが強みを持つハイブリッド車(HV)を含めず、「脱ガソリン」を強力に推進するという内容だ。日系メーカーは、外部からの電源でも充電ができるプラグインハイブリッド車(PHV)へのシフトを進め、海外勢に後れをとる電気自動車(EV)の開発を加速させるなど戦略の見直しが求められることになりそうだ。

Sankeibiz 

毎月勤労統計調査、6月の給与4カ月ぶり減少 コロナでボーナスカット

厚生労働省が6日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の企業)によると、基本給や残業代などを合わせた現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0・1%減の44万2148円で、4カ月ぶりの減少となった。新型コロナウイルス感染拡大による経営悪化に伴いボーナスカットが進み、ボーナスなど「特別に支払われた給与」が2・3%減ったのが主な要因。

Sankeibiz 

大阪で過去最多のコロナ感染 8月6日の確認数が1260人上回る

大阪府内で6日、新型コロナウイルスの新規感染者が1260人を上回り、過去最多を更新することが関係者への取材で分かった。千人以上が確認されるのは4日連続となる。1260人は感染「第4波」の4月28日と5月1日に確認された1日あたりの感染者数で、これまでで最も多かった。

Sankeibiz 

塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルス治療薬、年内申請へ

塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルス治療薬について、年内にも厚生労働省への条件付き早期承認の申請を目指していることが6日、分かった。飲み薬タイプで、自宅でも服用できることを想定しており、軽症や中等症患者の重症化を防ぐ効果が見込まれる。実用化の時期は未定としている。


Новости 24/7 DirectAdvert - доход для вашего сайта



Частные объявления в Вашем городе, в Вашем регионе и в России



Smi24.net — ежеминутные новости с ежедневным архивом. Только у нас — все главные новости дня без политической цензуры. "123 Новости" — абсолютно все точки зрения, трезвая аналитика, цивилизованные споры и обсуждения без взаимных обвинений и оскорблений. Помните, что не у всех точка зрения совпадает с Вашей. Уважайте мнение других, даже если Вы отстаиваете свой взгляд и свою позицию. Smi24.net — облегчённая версия старейшего обозревателя новостей 123ru.net. Мы не навязываем Вам своё видение, мы даём Вам срез событий дня без цензуры и без купюр. Новости, какие они есть —онлайн с поминутным архивом по всем городам и регионам России, Украины, Белоруссии и Абхазии. Smi24.net — живые новости в живом эфире! Быстрый поиск от Smi24.net — это не только возможность первым узнать, но и преимущество сообщить срочные новости мгновенно на любом языке мира и быть услышанным тут же. В любую минуту Вы можете добавить свою новость - здесь.




Новости от наших партнёров в Вашем городе

Ria.city

Мастер и Принцесса: в «Архангельском» вручили «Хрустальную Турандот»

"Евро-Футбол.Ру": "Спартак" летом купит форварда только в случае ухода Соболева

Поставки газа в Китай – яблоко раздора между Туркменистаном и Россией?

Активных волонтеров наградили за помощь участникам СВО в Химках

Музыкальные новости

Баскетбол. Чемпионат области. Б/К «Волгодонск» -Б/К «Сальск» 95: 90

Титов предположил, что у «Динамо» и «Краснодара» еще 10 лет не будет шанса на победу в РПЛ

Нижегородская область подала 18 заявок на конкурс малых городов

«Газпром-Медиа Холдинг» при поддержке ПАО «Газпром» организует мультиформатный фестиваль в честь Дня России  

Новости России

Сотрудника НИИ ФСИН задержали по подозрению в преступлении

Грузовик загорелся на Каширском шоссе

Поставки газа в Китай – яблоко раздора между Туркменистаном и Россией?

«Плакал два месяца». Беспомощного ребенка-аутиста изнасиловали в интернате

Экология в России и мире

Адские цены на Сочи и Анапу заставили российских туристов найти новые пути экономии

Парадоксы двойного стандарта

Уникальный интерактивный проект Ставропольской психиатрической больницы на выставке-форуме «Россия»

Жители Барнаула помогут сделать родной город чище

Спорт в России и мире

Касаткина опустилась в рейтинге WTA, Андреева впервые вошла в топ-25

Испанец Алькарас выиграл у Зверева и стал победителем Roland Garros

«Мирра Андреева обладает удивительной выживаемостью» // Олимпийская чемпионка по теннису Елена Веснина об итогах женского Roland Garros

Испанец Карлос Алькарас выиграл Открытый чемпионат Франции по теннису

Moscow.media

«КОСМАКОМ» выстроил командную работу в облаке NGcloud

Туристический кластер «Санкт-Петербург Марина» в Петербурге обеспечат транспортной инфраструктурой

Филиал № 4 ОСФР по Москве и Московской области информирует: Соцфонд выдал проактивно 3,2 млн сертификатов на материнский капитал

Терминал сбора данных (ТСД) промышленного класса SAOTRON RT42G











Топ новостей на этот час

Rss.plus






Собянин открыл приемное отделение Морозовской детской городской больницы

Точки общепита и торговли отремонтируют в Мытищах к осени

Заместитель главного редактора агентства «Москва» Малютин умер в возрасте 60 лет

Семейный забег «TOPSKI Family Run» стал главным событием мая в Подмосковье