トランプ大統領はメキシコに対する25%の関税措置について1か月間停止することでメキシコ側と合意したと3日、SNSに投稿しました。また、メキシコのシェインバウム大統領も3日、記者会見を開き、トランプ政権による25%の関税措置について、1か月間停止することでトランプ大統領と合意したと明らかにしました。トランプ大統領は2月1日にメキシコやカナダ、中国に関税を課す大統領令に署名し、4日から発動する予定でした。
週明け3日のニューヨーク株式市場では、アメリカのトランプ大統領がメキシコやカナダ、それに中国からの輸入品に関税を課すことを正式に発表したことでアメリカでインフレが再加速することなどへの懸念から、ダウ平均株価は先週末と比べて一時、600ドルを超える値下がりとなっています。市場関係者は「メキシコやカナダなどからの報復措置によってアメリカ経済への影響を懸念する投資家もいて、ひとまず当面の利益を確定するための売り注文が優勢となっている」と話しています。
ロシアの首都モスクワの北西部にある高層住宅で3日、爆発があり、ロシアメディアによりますと、ウクライナ東部で活動する親ロシア派の義勇兵部隊の創設者が死亡し、捜査当局が暗殺事件として捜査しています。
岩屋外務大臣はサウジアラビアのファイサル外相と東京都内で会談し、中東の平和と安定に向けて協力を続けていくとともに、経済を含めた幅広い分野での関係強化を図るため、首脳どうしの対話の枠組みを新たに設ける覚書に署名しました。
ことし夏の参議院選挙をめぐり、日本維新の会の岩谷幹事長は、野党候補者の一本化に向けた予備選挙について、実施に移していけるかどうか、各党との協議を踏まえ、2月中に判断したいという考えを示しました。
香港の2024年1年間のGDP=域内総生産は、2年連続のプラス成長となりましたが、個人消費の低迷やトランプ政権の政策の影響で、景気の先行きは不透明感を増しています。
アメリカのバイデン前大統領が禁止命令を出した日本製鉄による大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画。両社がバイデン前大統領などを訴えた裁判の審理が3日からアメリカで始まります。
プロ野球、オリックスの春のキャンプは3日目、腰のけがに悩まされてきた3年目の山下舜平大投手がブルペンで60球を投げ、けがからの順調な回復ぶりを見せました。
プロ野球、中日の9年目、柳裕也投手が昨シーズンからの巻き返しを誓って、キャンプ3日目の3日、ブルペンで100球近くを投げ込んだり、少人数でのノックを受けたりするなど負荷の大きいメニューをこなしました。
兵庫県宝塚市は、市立病院の建て替えの資金などとして、市民からおよそ254億円の寄付を受けたことを明らかにしました。